みなさん元気でしょうか。
最近、コロナで家にばっかり。
欲張りと言われても、仕事運と恋愛運どちらも良い感じにキープしたいと切実に思う今日この頃。
心が満たされているおかげか、彼氏が頻繁にくるようになったおかげか(笑)
わたしの割に部屋はキレイな方だと自負しています(笑)
しかし、今年はコロナに台風になんだか災難つづきなように感じます。
そんなこんなで、少しでも運気を上げるべく風水や防犯グッズにも興味を持つようになりました。
すっかり家からでなくなったので、一時期がんばっていたジムにも行かなくなり、、、
ハイキングも真冬以外は定期的に言っていましたが、足が重くいかなくなってしまったわたし。
でも、緑に植えているというこの矛盾(泣)。
ということで、思い切って大きな鉢を三つも購入しました!!!!
一つ目はアレカヤシ、二つ目がパキラ、そして三つ目がオーガスター。
どちらも小さい鉢からありましたが、どちらも一メートル以上の大きいものをチョイス♪
玄関には金運に効果的といわれるパキラを飾り、リビングルームにはそれぞれの角にヤシとオーガスターを飾りました。
観葉植物には空気をきれいにする作用があると言われますが、本当にそのとおり。
ショッピングしたときの高揚感ではなく、毎朝おきて準備しているだけでも気持ちがいい!!
正直、三つは買いすぎではとつっこまれたりもしましたが、飾って見るとどんどん増やしたい欲求にかられるほど、その魅力に取り込まれています。
これほどまでに風水を気にするようになったのはある経験があったから。
社会人一年目で、新築のアパートを借り大き目のグリーンを購入。
しかし、そこから仕事や人間関係のストレスから、心に余裕がなくなりお世話することができなくなったのです。
あんなに元気だったグリーンも、ものの数週間で枯れてしまいました。
水もあげていたしねぐされしてた様子もなかったため、「どうして!?」とあせってしまいましたが、先輩から植物が吸ってくれたんじゃない?という何気ない一言。
調べてみると、家主が元気なかったりするとネガティブな空気を吸い込んでくれるとの明記がズラリ。
そこから興味をもちはじめ、玄関まわりはこまめに掃除する。
トイレやキッチンの水周りも清潔に保つを意識してきました。
ただし、がむしゃらに本職一本で働いていたときは心に余裕がなく、自炊する機械もほとんどなかったため、未使用だからキレイという状態だったのが正直なところです(笑)
好きだけど処分したドライフラワー
もともと、韓国系のインテリアが好きなためドライフラワーや花瓶を集めることが趣味の一つになっていました。
とくにドライフラワーは部屋が乾燥??していたせいか(笑)
自分で作っても売り物のように簡単にできていました。
しかし風水的にドライフラワーは死んだ花とみなされており、運気を下げるアイテム。
飾る場所を選ぶため、観葉植物を購入したタイミングで思わず全部処分しました。
さみしい感じになるかな?
と不安でしたが、観葉植物が大きめなこともあり逆にスッキリきれいにまとまって大満足中です(*^_^*)♪
寝室どうにかしたい
リビングは観葉植物も来たので、けっこう満足している今日この頃。
次は寝室をグレードアップしたいと考えていますが、、、
迷う。。。
ピンタレストやインスタから画像を検索してイメージを固め中ですが、睡眠重視のブルー系でいくか、清潔感ただようリネンベースのホワイト系にするか。。。
決まり次第ブログで発表していきたいと思います!!!